こんにちは!まきです。
WordPressでブログを始めようとして驚いたことの1つに、WordPressのテーマがこの世の中にありすぎる!ということがありまして、どれを選んでいいのかまったくわからず、なかなか決められない軽いパニック状態になったことがありました。笑

確かに、ほんとに大量にあるからね。。
普段は、制作会社でデザインやらコーディングやらやっているのですが、会社ではWordPressテーマを使わないので、正直WordPressテーマに関しては、詳しくないのが本音。。
ですがいろいろと探し合いの中たどり着いたのが、この「SWELL」テーマです。そのため、なぜわたしたちがSWELLを選んだのか、そして実際に使っての感想、その魅力とは?を今回はWebデザイナー的視点で解説いたします!
わざわざ有料のWordPressテーマを選ぶ理由
まずはじめに、そもそもなぜ有料テーマにしたのかをお伝えします。
WordPressのテーマって、本当に幅広くありますね。4〜5年前は日本人開発のテーマは少ないなと思っていましたが、今は日本人が開発したテーマもたくさんあるし、使いやすくなっている印象です。
さらに有料、無料でも幅広くあり、有料の価格帯も様々。そのため、費用で選択を絞り込んでいくのも1つの手かなと思います。無料でもクオリティの高いものもたくさんあり、本当に充実しているなという印象を感じました!ただ、わたしたちがそれでも有料をおすすめする理由があります。
有料テーマをおすすめする理由【1】:構造化データの存在
まず1つ目の理由は、見えないところ・細かいところにまで、手が回っている点!
サイトを開くと、デザインなどはすぐに目に入るので比べやすく、初心者の方でもそういった点で選ぶ方は多いと思います。もちろん、見た目のデザインは大切なので、こだわって探さないとすぐに飽きてしまう可能性もあります。しかし、大切なのは外見だけでなく、
詳しいことはまた記事を書きたいと思いますが、やっぱりブログをやっている以上「少しでも多くの人に見られたい」「少しでも上位に上がってほしい」という気持ちを持っているので、ソースコードなどの裏側の見えない部分のシステム(特にSEO対策)がしっかりと作られているのかという点を見逃してはいけないなと思いました。
無料でもSEO対策バッチリというWordPressテーマもあります。しかし、見えないものだからこそ比べることができない。だからこそ、販売元のサイトをじっくりと見て、サイトを作った人の信頼性や技術力を知るしかないかなと思います!
その時に、やはり有料で売っていこうという方の販売サイトは、説得力もありしっかりと作られている印象!SEO対策など裏側のこともしっかりと考えられているので、信頼性という点は非常に大切だなと思います。
有料テーマをおすすめする理由【2】:サポートの存在
サポートの充実さも大切なテーマ選びのポイントの1つです。やっぱり自分である程度カスタマイズしたいなと思った時に、サポートはあるのかないのかはとっても大切なこと。
サポートが対象外となると、いざという時に相談できないのが不安だなーと思います。ここで行き詰まってしまいモチベーションもどんどん低下してしまうなんてことも防ぎたいですよね。
有料テーマをおすすめする理由【3】:機能の充実さ
やっぱり1番大切なのは、機能面。機能面が悪かったら購入する意味はないですからね。
テーマ販売サイトで、購入した人のサイトの紹介もしてくれている場合もあるので、購入した人が実際にどんなデザインになっているのか、どのように使っているのかをみて確認します。
例えば、「目次はあるのか」「吹き出し機能はあるのか」「一覧画面の表示の仕方はどんなか」・・・など、細かいところまでをみていきます。有料サイトだと、似たようなデザインイメージにはなってきますが、それでもテーマ毎の特徴があります。
有名テーマはパッとみただけで、「このサイトにはこのテーマが使われているな」なんてわかってきたりもします!それくらい多くの人に使われているので、似たようなデザインのブログになりかねないのですが、逆に言えば使いやすさの信頼度は高いということですね。
有料テーマをおすすめする理由【4】:投稿機能の充実さ
【3】の機能の充実さと重なってきますが、実際に投稿をしていて感じたことが、予め投稿の機能が充実しているとそれだけで時短にもなり、記事にもリズムが出ていいなということです。
単調に文字が並べられただけの記事と、吹き出しの他、リストや各ブロックに装飾があるということだけでも、読んでいて飽きないなと感じませんか?この装飾する機能がまったくなかったら、自分でコードを書いて用意しかないのですが、そんなこと面倒です。また追加でプラグインを入れるという方法ももちろんありますが、どのプラグインにするかを選ばなければいけません。それも面倒です。
そんなことを自分でやるくらいなら有料テーマなんて購入したくないです。そのため、少しでも多く記事に装飾ができる機能が充実していることが大切だなと投稿をしながら改めて感じます。
WordPress有料テーマから「SWELL」に決めた理由
上記のような理由から有料テーマにしましたが、それでもたくさんの有料テーマが存在しています。それでも、ほとんど迷うことなく「SWELL」にすることに決めました。もちろん、他にも3つくらいまで絞り込み、最終的にSWELLということにしました。
では、早速SWELLに決めた理由をお伝えします!
「SWELL」に決めた理由:【1】シンプルなデザイン

正直パッと引かれたものは、全体的なデザインです(結局!)。SWELLの販売サイトで、「シンプルなのに、高機能」という言葉にまずグッと引かれました。
Webデザイナーのわたしたちとしては、無駄な要素はいらないという考え方。シンプルなテーマがいいなと探していたこともあり、パッと「シンプルなのに」というコピーに惹かれました!
「SWELL」に決めた理由:【2】ブロックエディタ対応

ちょっと前にWordPressでアップデートされ、すっかりと変わってしまった投稿画面。その最新となるブロックエディタで開発がされているかも大切な決め手の1つです。
仕事で使っているのはクラシックエディタなので、正直使い慣れているのはクラシックエディタですが、
WordPressは常にアップデートをしているので、気を抜くと開発やアップデート対応が追いつけないなんてこともよくある話。それでも、少しでも最新のWordPressの機能に追いついていることが、今後長い間使っていく上で大切なことです。
そうしないと、気がつかないうちにWordPressのアップデートが進み、テーマだけ古臭く、そのせいで、最新の機能が使えない、もしくはバグを起こす可能性も発生する。とういのもよくある話です。そのため、最新のWordPressにどこまで対応しているかはテーマを選ぶ上で大切な決め手でした。
「SWELL」に決めた理由:【3】SEO対策の意識

有料テーマ購入のポイントとしても挙げていますが、やはりシステム側の作りは大切です。とはいえ、知識がない方にとってはその見極めは厳しいと思いますが、SWELLは販売サイトにSEO対策についての裏側の作りのことをしっかりと記載してくれていました!ここも選んだポイントの1つです!
- エラーなしのHTML構造
- 高速化機能
- 構造化データのマークアップ
など、もう専門性の領域なのでよくわからない人はとりあえずこれで十分です!ということを理解してもらっていいと思います!
また、表示スピードの部分はわたしも意識していたところです。知人からは、「有料テーマを購入したけど、表示が遅すぎて、買い替えたくなっている」という話を聞いたことがありました。
表示スピードが遅いと、ユーザーはなかなか開かないサイトとして認識し、離脱につながってしまいますし、ひどいときには二度と訪れなくなってしまいます。SWELLはこの表示スピードでもしっかりと説明していたので、信頼して購入することができました!
「SWELL」に決めた理由:【4】充実した各種機能
有料サイトだと、ある程度のサイトが対応していると思いますが、それでも見逃してはいけないのが機能面!購入の決め手となる機能なので、ここはじっくりと確認します。
SWELLでも機能の紹介ページがあり、内容もとっても充実していました。とは言え、充実していても自分たちがほしいと思う機能がなければいけないので、まずは自分にとってどのような機能が必要かをまとめてから、そこに対応しているかの確認を行いました。機能面に関しては書き切れないので、ぜひ販売サイトをみてみてください。
「SWELL」に決めた理由:【5】マニュアル・フォーラム付き
WordPressに慣れている人なら、マニュアルも必要ないかもしれないですが、いざという時にありがたいマニュアルの用意。特に慣れていない方は、結構大切な要素かなと思います!SWELLは、販売サイトに細かく用意されているのでありがたいなと思いました!
実態はSlackのコミュニティなのですが、テーマの最新情報を開発者が発信してくれているほか、テーマの機能部分に関して不明点がある場合には、質問をすると返答がきます!(開発者の方もしくは、同じくSWELLを使われている方の実例なんかも教えてくれることがあります)
これがすごくありがたいと思っていて、自分のサイトでこんなことを表現したい!でもやり方がわからない!というときにすごく助かっています!さすがにファイルをカスタマイズするような高度なことには対応していませんが、それでも一定のコミュニティの中で前例などを相談できる場があるのは安心ですね!
SWELLを使ってみた感想
ここまで購入のきっかけを説明してきましたが、実際に使ってみた感想を大きく3つにまとめました!いや、やっぱり有料テーマ購入してよかったと感じています。
直感的にサイトが作れて、記事の投稿に専念できる

HTMLとか知らなくても、ドラックで自由自在に自分好みのサイトが作れて楽です!本来であればサイト作りに時間がかかってしまって、本来必要な記事の投稿がなかなか出来なくなりますが、SWELLのおかげでパパっと出来てしまうのがほんと助かります。
機能充実しているので、無駄にプラグイン追加しなくて済む
購入したらすぐ使えるほどの機能充実っぷりで、本当に手間がないです。余計なプラグインは、サイトを圧迫させ、表示スピードにも影響を与えてしまうため、余計なこともしたくない。そのため、何もしなくても機能が充実されているということがすごくありがたないなという印象でした。
簡単におしゃれなサイトができる
もうすでにきれいに整ってあるサイトに勝手になるので、デザインに悩まなくてもいいです。そのため、デザインで頭を悩ます必要もなくなり記事に集中出来ています。
本当に充実で買ってよかったなと思います!さらに、詳しい機能などはSWELLのページをぜひみて欲しいですが、もしこの記事をきっかけにSWELLの購入を検討したい人、お問い合わせからご連絡ください!質問受け付けています!
コメント