ママや主婦へ!フリーランスWebデザイナーになるためのすきま時間の勉強法
こんにちは!Webデザイナーのまきすずです!
私は現在会社員のWebデザイナーですが、もうすぐママになるということもありフリーランスでWebデザイナーの活動範囲を広げるため日々切磋琢磨しています。
なぜ主婦やママにフリーランスWebデザイナーがおすすめかは、こちらの記事でご紹介しています!ぜひご参考ください。
今回は、主婦やママにもおすすめの、在宅で働きやすいフリーランスWebデザイナーになるためのに必要なスキル、またその勉強方法をご紹介します!
とは言え、主婦やママは時間がないのが現状。
私自身も主婦ですが、仕事をしながら家事をこなすだけで1日が終わってしまい、新しいスキルを身につける時間はなかなか取れないなと日々悩んでおります。
そのため、今回はすきま時間にできる勉強方法を中心に、主婦やママにとって取り組みやすい方法をご紹介したいと思います!
フリーランスWebデザイナーに必要なスキル
フリーランスWebデザイナーを目指すにあたって、会社員とは異なったスキルは必要だなと思っています。
そのため、1人1人の仕事裁量が幅広く、様々なスキルが身につくなと感じていますが、これは稀な話!中規模の制作会社だと分業制をとっている会社が多く、1つのスキルしか身に付かないことになりがちです!
デザイナーならデザインだけ、営業は営業スキルだけということになりがちなので、デザイナーだと営業的なコミュニケーションスキルを身につける場所はほとんどありません。。。
その中で感じたフリーランスWebデザイナーに必要なスキルは、自分で制作工程全てができる(知識として知っておいた方が良い)レベル!基本的には1人で受注して、1人で納品しなければけないので最初から最後までできる必要があります!
最初から最後までできるようになるといいなと思うスキルは、大きくわけると5つのスキルです!
- 依頼があった方からの要望を聞くヒアリングスキル
- どんなデザインにするのか、提案・企画ができるスキル
- PhotoshopやIllustrator等デザインツールでWebサイトのデザインを作るスキル
- デザインを元にWebサイトに表示をさせるためのHTMLやCSSのスキル
- HTMLやCSSで作ったファイルをサーバーアップして表示させるスキル
これは、Webサイト制作を受注するために避けては通れない大切なスキル!この5つのスキルを身があれば、主婦でもママでもフリーランスWebデザイナーとして働くスタートラインに立てると思います!
そしてこの中でも特に、「制作」するために必要なスキルは2つ!
- PhotoshopやIllustrator等デザインツールでWebサイトのデザインを作るスキル
- デザインを元にWebサイトに表示をさせるためのHTMLやCSSのスキル
この2つのスキルは、Webデザイナーには欠かせないので勉強することは必須です。
PhotoshopやIllustratorでWebデザインのイメージが作れて、それをHTMLやCSSという技術を使ってWebサイトに表示するという流れになります。
ヒアリングや企画のスキルは、元々コミュニケーション能力の高い方なら大きな問題なし!作ったWebサイトをブラウザに表示させるスキルは、実は数パターン覚えてしまえばよいので、実践をこなしていけば自ずと身につきます。そのため、まずは「制作」と言われる部分のスキルを身に付けることに集中する必要があるのです!
ヒアリングや企画スキルに関しては、こちらの記事にまとめておりますので、ぜひ参考にしてみてください!
今回は主に制作に関しての勉強方法をご紹介します!
フリーランスになるためのWebデザイナーの勉強方法とは?
主婦やママがフリーランスWebデザイナーになるための勉強方法は、いかに少ないすきま時間で効率よくやるか!そんな方々に向けてのおすすめの方法はこちらです!
- メンター講師に頼りながら書籍やWebサービス学習サイトを活用して独学で学ぶ方法
- 1日30分から!オンラインスクールで学ぶ方法!
- SNSを活用して!ちょっとした時間も無駄にしない方法!
基本的には、すべて在宅でできる勉強方法!これなら家事のすきま時間を有効に活用しながら進めやすいです。また勉強して最終的に必要なことはポートフォリオを作ること!これはこちらの記事を参考にしてみてください!
【1】メンターに頼りながら書籍やWebサービスサイトを活用して独学で学ぶ方法
1. 書籍やオンライン学習サイトを活用!
スクールに通わず独学で勉強する!という方は、まず書籍やWebサービス学習サイトで勉強を進めてみてください。
最近は、内容の濃い書籍やオンライン学習サイトのサービスがたくさんあるなと思います。書籍もカラーで、写真やイラストを使ったわかりやすいものも多く見ていても楽しいですよ!
やっぱり見ていてもわかりやすく、楽しく学びたいですね!
2. 独学におすすめの勉強書籍
Webデザインの基本を抑えるためには、まずは書籍を最低でも1冊読むことはおすすめします!Webサイト制作全体の流れなどの解説がありますが、これは何年経っても基本となるからです。
書籍の場合は、まずはカラー・写真やイラスト多めなものからはじめることがおすすめです!
自分が読みやすいなと思うものを探すことが1番ですが、わたし的におすすめの書籍をご紹介します!
3. 独学におすすめのWebサービス学習サイト
オンライン学習サイトも最近増えてきました。有料でも月額1,000円〜とリーズナブルな価格で、気軽に勉強を進めることもできます!
オンライン学習サイトは、書籍よりも動画での説明やゲーム感覚で楽しみながらできるので、学習サイトでの勉強はとってもおすすめです!わからないことはもちろん何度でも見ることがので、繰り返し学習することができます!
4. 独学ならメンターで指導を依頼!
メンターはご存知ですか?メンターとは、スクールに通わずに講師に教わることができるコーチのような存在です!独学で勉強を始めたとしても、講師がいてくれたらなと思う時もきっとあると思います!
ましてや主婦やママは時間が限られた中での勉強なので、1人わからないと頭を悩ませたままでは一向に先に進めません。。
そこでメンターを活用して、普段は自分で勉強しながら、でもちょっとわからない時にはメンターに相談!なんてことも可能となります。
メンターを探すにはMENTAがおすすめです!MENTAなら、オンラインで個人のメンターを探すことが可能!しかもスクールに通うよりもずっと安くできます!
わたしもMENTAはじめました!ぜひご相談ください!
1人1人のお悩みを解決するべく、MENTAでメンターとなって活動しています!よろしければメッセージください!1人1人にあったプランをご用意いたします。
\ なんでもお気軽にご相談ください /
【2】1日30分からも!オンラインスクールで学ぶ方法!
コロナが流行る以前は、スクールと言えば通学スタイルが主流でしたが、コロナが流行ったため各社オンライン授業を強化している印象です。
そのため、通うよりもスクールで学ぶということがグッと身近になってきたと思います。
オンラインスクールの魅力
- カリキュラムがあるので、学んでいく順番が迷わずスムーズに取り組める
- すぐに講師がいるので不明な点も聞きやすい
- 通える人は、同じ立場の仲間もみつかる
いろいろなオンラインスクールがありますが、特に主婦やママにおすすめだなと思ったのが、以下のSHE Likesです!
【3】SNSを有効活用!ちょっとした時間も無駄にしない方法!
最近は、TwitterやInstagramでも勉強方法のTipsを投稿してくれている人も増えてきたと思います。
SNSからは、ちょっとしたすきま時間に見ると新しい気付きに出会うことができるのでTipsを発信しいている人をフォローしておくことはおすすめです!
Twitterなら小林 I Webクリエイターや、カトウヒカル@1on1レッスンなどの投稿を見てみてください!
Instagramなら、デザイン研究所(デザ研)さんはデザインに関するTipsが見れるのでぜひチェックしてみてください!
わたしもInstagramでwebデザインに関するTipsやっています!よければ覗いてみてください!
自分の勉強した内容も発信
また、勉強中という方は自分が作ったものを発信して人の目に触れ、意見をもらったり、自分が学んだことを発信するということも効果的です。
自分が作ったものを人の目に触れさせることで「良いものを作らなきゃ!」という無意識に感じて、自然としっかり作り込むことができます。また、知らない人からも自分で作ったものに対して意見をもらえたり、同じ勉強中の方とも交流が生まれることもあります。
Webデザイン勉強中は、どんなサイトを作ればいいの?
実際にどんなサイトを作ればいいのか、イメージがつかないという方もいるかと思います。そういった方は、まず以下の内容はいかがでしょうか?
自分の好きな飲食店のサイト
自分がよく行くお店だったら、どんな雰囲気かイメージしやすいですよね。実際にはサイトを持っていたとしても、そこのリューアルの提案というイメージで作ってみてはいかがでしょうか?
デザインイメージは、実際に訪れてみて雰囲気に合ったデザインで作り、メニューのページやコンセプトのページなども、お店のサイトや実際のメニューで確認!
また写真も自分で撮影できたらベストですが、撮影が厳しい場合、検索で出てきた画像を使うのもOKです。もちろんこれは練習のみのことですので、実際にそのサイトを公開しなければOKです!よりリアルなサイトを作ることが可能です!
勤めている(勤めていた)会社のサイト
これも飲食店のケースと同様、実際に自分が働いている、または働いたことのある会社のサイトを作ってしまうのはどうでしょうか?
より内容が具体的になりやすいので、おすすめです!大企業だったとしたら、自分の部署用のサイトでもいいのんではないでしょうか?
部署を1つの会社と見立てて、どんな事業をやっているか、どんなチームメンバーがいるか、より具体的になり、やりやすいと思います!
上記は一例ですが、自分に関わりのある会社や飲食店などをイメージすると、サイトを作る時に必要な内容をイメージしやすいのでおすすめです!
また、あまり膨大なサイト(ページ数が多いサイト)にせず、5〜6ページ程度のサイトにしてしまうということもポイントです。大きいサイトを1つ作るよりも、小さいサイトでも数をこなした方がより経験数が増えます。モチベーションが下がりにくいのもポイント!
TOPページから作り、どのような内容が必要かをたくさん考える機会が発生すること、またデザイントーンもサイト毎に異なってくるので、様々なジャンルに挑戦しやすくなります。
Webデザイナーになったわたしのおすすめの学び方
ちなみに、わたしの場合は独学でやっていましたが、限界を感じてスクールという流れになりました。
ある程度まで勉強すると、それ以上のスキルアップがしづらくなったことが大きいです。またデザインのフィードバックもほしい、わからないことは調べまくってもわからない、という状態でした。
わたしが勉強していた当時は、メンターという仕組みもなかったので、独学だと自分1人でやるか、講師に相談したければスクールに通うかという選択肢のみだったと思います。
そのためそれなりの費用を払ったけど、今思えばしっかりと学ぶ時間も確保できてわからないこともクリアできたので、行ってよかったなと思います。
わたしが勉強していた時は、独身ということもあり時間もたくさんあったのでスクールにも通うことができましたが、ママになった今、あの時のように通うのはなかなか厳しいなと感じていますので、今の時代にぴったりなオンラインを活用したり、メンターを活用して、自分でも積極的に勉強していくことをおすすめします!
Webデザイン学習のご相談、承っております!
- 近くにデザイナーがいない。。
- 自分1人だと上達が実感できない。
- 勉強法があっているか不安…
などのお悩みに応えたいと思い、個別にメンター活動を行っております。ご興味がございましたら、下記の記事からご覧ください!
まだ不安だよという方は、コメントやお問い合わせからでも不安な気持ちをお送りください!わたしの経験でよければ、ご質問にお答えさせていただきます。
コメント